片付けが苦手で、すぐに自分の部屋が汚部屋になってしまうという人は多いと思います。
人間が生活するのですから、自然と物が増え、散らかるのは仕方がないことかもしれません。
しかし、できるだけ部屋をきれいに整頓・維持したいと思いますので、今回は「部屋を綺麗に整頓する為の手順・ポイント」を解説していきます。
※部屋が汚れている場合は埃やカビを吸い込む恐れがあるので、手袋とマスクをしておくことをお勧めします。
綺麗に片付ける前の心構え
出したら片付けるを癖にする
なにかをして散らかしたり、物を使った後にそのままにしていないでしょうか。
出したら片付ける、使ったら片付けるということを意識するだけでも、部屋の散らかり方には大きな違いが出てくるはずです。
綺麗になった後でも、ダイエットのリバウンドと同じで、片付けることを継続していかなければきれいな部屋を維持できないのです。
面倒くさがって後回しにすると、結局片付けることなく汚部屋に近づいてしまいます。
まずは出したら片付けるを癖にして下さい。
不要なものを捨てる 断捨離
よく見ると部屋の中にはいらないものがたくさんあるはずです。
特に片付けが苦手な人は、いらないものを部屋にためこんでしまう癖があります。
いらないものは部屋のスペースをとるだけでなく、片付けの効率まで落としてしまいます。
ものを捨てるのは難しいことですが、これができなければいつまでたっても部屋を綺麗にすることはできません。
何年も使っていないものなら、思いきって捨てて下さい。
捨てるのが勿体無く感じてしまう人は、一手間増えてしまうのですこし面倒ですが業者に買い取ってもらう方法もあります。
少しでも高く買い取ってもらいたいなら「ゲーム」「カメラ」「古着」などジャンル分けして、それぞれ専門の業者に売るということです。
綺麗な部屋にするための収納術
不要なものを処分し終わったら、片付け開始です。
うまく片付ける方法と、再び部屋が散らかることのないようにする方法を紹介して行きます。
箱に入れて分類
いらないものを捨てたら、次は箱に入れてものを分類します。
大量の箱が必要になることもあるので、収納ボックスを買っておくか、ダンボール箱を使っても良いでしょう。
ある程度の大きさ箱を何個か用意しておきましょう。
そして、洋服、文具、本など、種類別に箱の中に入れていきます。
分けた箱の中の整理は行わなくてもよいので、とにかく散らかった部屋のものをどんどん分別していきましょう。(余裕があれば箱の中も整理しましょう。)
1日1箇所ずつ片付ける
いろいろな場所が散らかっていると、どこから手をつけてよいのかわからなくなり、結局片付けを始めることができずに諦めてしまう人も多いと思います。
そのような場合は、一気に分類・片付けをするのではなく、1日1箇所ずつ片付けていきましょう。
本棚だけ、テレビ台の周りだけ、クローゼットの4分の1だけなど、少しのスペースでもよいので片付ける方法をとってみて下さい。
収納を簡単にする
綺麗な部屋を保つ為には、収納を簡単にするという方法があげられます。
面倒くさがりの人は、時間がかかるような収納をすることは難しいため、できるだけ簡単な収納方法にしましょう。
衣服をたたむのが面倒であれば、ハンガーごと吊るして収納するようにしたり、ふたができるボックスを購入して、その中に入れるだけでも部屋は散らかりません。
最近は百均にも多くの収納道具が販売されているので、自分にあったものを選んでみるとよいでしょう。
ゴミ箱を増やす
部屋のゴミ箱の数を増やしてみましょう。
男性にありがちなケースですが、おやつを食べたらそのままゴミを捨てずに、机の上や床に置きっぱなしにしてしまう人がいます。
他にも、空のペットボトルが放置されているなど、ゴミを置きっぱなしにしていると、部屋の散らかり方が強調されてしまうものです。
ゴミ箱が小さかったり、軽くて不安定なものだと、倒れて中身がこぼれてしまったり、イライラしてしまうこともあるので注意が必要です。
まとめ
片付けをしないで部屋が汚れたままだと、ストレスがたまったり、埃などで部屋の空気が悪くなるので健康にもよくありません。
片付けが苦手な人は、今回紹介した方法を参考に1日少しずつでもいいので片付けをするようにしてみて下さい。
以上「【片付ける順番】部屋を綺麗に整頓する為の手順・ポイントを解説」でした。