僕は数年前からプログラミングに興味はあったものの、なかなかきっかけがなく、30歳になるまでプログラミングを勉強できずにいたのですが、オンラインでも好きな時間に本格的にプログラミングを学べるという、Progate(プロゲート)やTECH::EXPERT (テックエキスパート)といった存在を知り、全くの未経験からプログラミング学習を開始しました。
そこで今回は、これからプログラミングを学習する方におすすめのオンラインで学習できるプログラミングスクール・勉強サイトを比較してまとめて紹介していきます。
-
【要注意】テックキャンプ受講後の感想・作ったサイト紹介!紹介コードあり
注意ポイント ※テックエキスパートはTECH CAMPエンジニア・プログラミング教養へとサービス名称が変更されました。 この記事では旧テックエキスパート (TECH CAMPエンジニア)について、受講 ...
続きを見る
【評価・評判】TECH::EXPERT受講後の感想・結果!30歳未経験
無料から有料まで おすすめのオンラインプログラミング教室
おすすめの教室まとめ
今回の記事では、僕が実際に使ったことがある教室のみ紹介していきます。
教室の難易度 おすすめの受講順
教室には難易度が高いところや、逆に難易度が易しいところなど様々あります。
今回紹介する教室にもそのような特徴があり、順番を間違えるとやる気がなくなってしまう恐れもあります。
そこで、おすすめの受講順と、教室の難易度を紹介していきます。
1.プログラミングがどんなものか知る為に 未経験者は無料のプロゲートから
上の画像は僕のアカウントです。このようにレベルが表示されます。
難易度:
易しい
料金:
はじめの数レッスンは無料で受けられ、その後のレッスンは月額980円で受け放題(2019.2現在の情報)
無料会員は、「HTML初級編」「Ruby基礎編」など、基礎レベルの 18レッスン を学習できます。 有料会員になれば、Progateで公開中の全 71レッスン 、基礎から実践まですべてを学習できるようになります。
特徴:
プロゲートは、とにかくサイトが使いやすく、プログラミングの基本をかなりわかりやすく学べます。
また、利用者にはレベルがあり、レッスンを受けるたびにレベルがアップしていきます。
「日」「週」「全期間」での利用者のレベルランキングも見れるようになっているので、ライバルと戦っている感覚で楽しめます。
良くないところ:
プログラミングで何ができるのかわからない。実践的な内容が少ない。実践がないので上達が遅くなる。
まとめ:
レッスン料が格安なこと、とにかくわかりやすいことは良いのですが、実践的な内容が少ないのでずっとプロゲートだけで勉強することはおすすめしません。ある程度プログラミングの基本的な内容が分かったら他の教室もみるようにすると効率よくプログラミングを学べると思います。
2.プログラミングをもっと学びたいと思えた人 趣味ならTECH::CAMP、プログラマー転職するならTECH::EXPERT
上の画像は、僕が実際に受講しているテックエキスパートのレッスン画面の一部です。
上の画像は、僕が実際に受講しているテックキャンプのレッスン画面の一部です。
テックエキスパート
難易度:
易しい〜高い(初心者でも3,4ヶ月で中級者〜上級者になれる)
テックエキスパート料金:
オンラインコース約30万、教室へ通うと50万(2019年2月現在、テックキャンプ受講者だと10万割引あり)料金設定が変更される場合もあるので受講前に確認しておきましょう。また、受講前には無料相談も受けておくと安心です。TECH::EXPERT
テックエキスパートの特徴:
プログラマーへの転職サポートも付いており、プログラミング初心者から上級者へと一気に上達したい人に最適な作りになっています。テストや厳しいカリキュラム内容になっていますが、確実に力がつくと思います。専属ライフコーチがつくのもポイント。
良くないところ:
料金が高め。
より詳しい情報はこちらの記事をご覧ください。
テックキャンプ
難易度:
易しい〜高い(初心者でもやる気次第では3,4ヶ月で中級者〜上級者になれる)
テックキャンプ料金:
初回約15万円(2019年2月現在、テックエキスパート受講者だと10万割引あり)、その後継続で月額12,800円。最新の料金設定は公式ページから確認しましょう。こちらも受講前には無料相談を受けておくと安心です。TECH::CAMP(エンジニアスクール)
テックキャンプの特徴:
テックエキスパートより自由に、自分のペースで学習できるような作りになっています。受講期間内であれば、Webアプリケーションコース、AIコース、デザインコースを好きなだけ自由に受講できるのも魅力。
Webアプリケーションコースで学習できる内容はテックエキスパートとほぼ同じなので、早いペース・自分のペースで学習できる人はかなりお得です。他のオンライン教室と比べるとかなり安い。
良くないところ:
約2週間ごとにメンターへの進捗状況報告はあるものの、専属のライフコーチではなく、毎回違うメンターの先生だった。その為、最適な学習支援をしてもらえないと感じた。
学習できる内容が多いせいか、少し発展的な内容を質問すると、メンターの先生もわからないことが多い。
学習ページを見ながら基本を習得し、発展的な内容は独学で勉強するしかなかった。(僕の場合は2019年2月末で終了したUnity/VRコースで、「オンラインランキングを付ける方法」、「広告を見るとライフを回復する・アイテムをゲットできる方法」を質問したがどちらも回答してもらえなかった)
まとめ:全くの初心者からプログラミング上級者を目指せる。プログラマーへの転職を目指すなら転職支援などのサポートが手厚いテックエキスパート 、趣味でプログラミングを学習するならテックキャンプが良いと思います。
-
【要注意】テックキャンプ受講後の感想・作ったサイト紹介!紹介コードあり
注意ポイント ※テックエキスパートはTECH CAMPエンジニア・プログラミング教養へとサービス名称が変更されました。 この記事では旧テックエキスパート (TECH CAMPエンジニア)について、受講 ...
続きを見る
【評価・評判】TECH::EXPERT受講後の感想・結果!30歳未経験
3.プログラミングがわかってきた人 お金をかけたくない人はUdemy
上の画像は実際に購入したレッスン動画の一部です(プログラミングではないものも買ってます)。
Udemy では、様々な動画のレッスン教材が販売されています。
運営はアメリカのUdemy社ですが、ベネッセと提携しているので安心感もあります。
難易度:
易しい〜高い
料金:
通常価格は1教材で数万円のものが多いですが、キャンペーンやセール期間であれば1教材1200~1800円で購入可能。
内容は充実したものがほとんどで、評価の高いものであればかなりのクオリティーです。
特徴:
安くクオリティーの高い教材情報を入手できる。
良くないところ:
海外の動画が多く、日本語の動画が少ない。
まとめ:
プログラミングスクールを利用せず、独学でプログラミングをマスターしたい人に最適です。
4.ドットインストール
ドットインストールはとにかく情報量が多いです。
難易度:
易しい〜高い
料金:
無料〜月額980円。中上級者向けのプレミアムレッスン動画は月額980円かかりますが、基礎内容は無料で学べます。
特徴:
学べるプログラミング言語の数が他のスクールやサイトより圧倒的に多い。
良くないところ:
プログラミング初心者にはレッスン動画の数が多すぎて逆にわかりづらい。
まとめ:
ある程度プログラミングを知っている中級者から上級者が勉強するのに最適。
まとめ
プログラミングスクールは高額ですので、プログラミングを全く知らない方はまずはプロゲートでの学習してみましょう。
そして、プログラミングをより深く学びたいと思えたならプログラミングスクールを受講するのがおすすめです。
プログラミングスクールは高額ですが、独学で学習する時にかかる時間とストレスを考えると安いのではないでしょうか。
いつでも質問できる環境で学習できるのは本当に心強いです。
-
プログラマーがおすすめするオンライン受講可能なプログラミング教室
僕は2018年10月頃にオンラインのプログラミングスクールを受講し、現在は副業としてゲーム制作(ゲームプログラマー)をメインに活動しております。 受講から1年2ヶ月しか経っていませんが、AppStor ...
続きを見る
プログラマーがおすすめするオンライン受講可能なプログラミング教室
以上「【無料・有料】実際に受講してオンラインのプログラミング教室を比較」でした。