ゲーム 攻略

【音ゲー・楽器演奏】冬の寒い日に冷えた手の指先をすぐに温める方法!

手の指を使う音ゲーをしている人なら誰もが悩む事があります。

それは、寒い日に「指が冷えて動かない」ということです。

僕は、おそらく末端冷え性なので、指先が冷えるとなかなか温まりません。

音ゲーをしていた頃の話ですが、冬の日は指があたたまる頃(1時間以上プレイした後)に集中力や体力が切れてしまうので、冬の日は本当に良いスコアを出すのに苦労しました。

音ゲーでは、ほんの少しでも指が思うように動かないとすぐにミスが出てしまいます。

そこで、今回は寒い冬の日に、指先をすぐに温める方法を紹介しようと思います。

音ゲーだけでなく、ギターやバイオリンなどの楽器を演奏している人も困る事が多いと思うので、少しでも参考になればと思います。

指先を温める為にはどうすれば良いのか

末端冷え性の人は生活習慣の改善から

末端冷え性の原因は血液の循環が良くない為だと言われています。

生活習慣が良くないことがその原因の1つとされています。

良い生活習慣

  • 栄養バランスの良い食事をとる
  • 禁煙する
  • 適度な運動をする
  • お酒を飲みすぎない

末端冷え性の人で、なにか心当たりのある人は、ゲームで記録を出しやすくするために今日から生活習慣を改善しましょう。

 

冷えてしまった時は「首・脇・太ももの付け根」を温める

指先だけ温めるということはほぼ不可能です。

血液は全身を巡っているので、指先だけ温めていてもすぐに冷たい血液が巡ってきてしまうのです。

全身を温める時に効果的なのは「頸部(首)・腋下(脇)・鼠蹊部(太ももの付け根)」です。

この3点は大きな血管が走っており、ここを温めることで全身に温かい血液が行き渡るのです。

 

指先を温める具体的な方法

体を全体を温める

まず、体全体を温めます。

ゲームセンターに向かうときは、事前にニット帽をかぶったり、ネックウォーマーやマフラーを使うことで体を温めておきます。

ゲームセンターについたら、ゲームをする前にまず自動販売機などで温かい飲み物を買ってください。

そして、手で握りしめるのではなく、左右の脇の下・首・太ももの付け根を温めましょう。

手で直接握る方が指先が温まるように思うかもしれませんが、先ほど紹介したように、実は体の3点「左右の脇の下・首・太ももの付け根」を温める方が指先は温まるのです。

実際に、手で直接握って温めようとしたことのある人はわかると思いますが、直接手で握ってもなかなか指先は温まりません。

 

温かい飲み物を飲む

体を温めるものとは別(温めているうちに冷める為)に、温かい飲み物を購入して飲みます。

体の内側から温まるので、全身がポカポカ温まってくるでしょう。

体を温める用と飲む用で、最低2本必要になりますが、300円(ゲーム3プレイ分)もあれば買えるので、早く指先を温めるための必要経費と考えましょう。

指先が冷えている時の記録の出ない無駄なプレイをするより、ジュースを2本買った方が良いのではないでしょうか。(おすすめは3本以上)

 

手首を温める

created by Rinker
HATAS(秦運動具工業)
¥927 (2023/06/02 03:06:15時点 Amazon調べ-詳細)

脇の下と合わせて、手首も温めるとより効果的です。

僕はこの方法も行っていたので、ゲームセンターに行く時の車の中には常にリストバンドを置いていました。(マフラーも)

リストバンドを使う時には、リストバンドと手首の間にカイロを挟み込むとさらに温まりやすいです。

 

手を動かす

  • グーパーを繰り返す
  • 手を揉む
  • 手首を回す
  • ツボ「指間穴」(指の間)をつまむように押す
  • 指先を動かしゲームのイメージトレーニングをする

体と手首を温めている間も、常に手を動かしておきましょう。

指を動かしゲームのイメージトレーニングをしたり、グーパーと手を握りしめたり広げたり繰り返すのも良いでしょう。

 

運動する

可能ならばスクワットや腕立て伏せなどの運動をするのも良いです。

ただし、ゲームセンターで運動をするのは他の人の迷惑になる可能性が高いので、車の中で行うなど、周りに配慮して、こっそり行いましょう。

 

辛いものを食べる

辛いものを食べることでも体は温まります。

ゲームセンターへ着いたら車の中で辛いお菓子などを食べておくと良いでしょう。

ただし、あまり辛いものを食べ過ぎてしまうと胃腸を痛める原因にもなってしまうので注意が必要です。

 

体が温まるゲームをする

自分がメインでプレイしているゲームでないもので体を温める方法もあります。

僕はギターフリークスをメインでプレイしていたのですが、体を温める為にドラムマニアをプレイしていました。

その他にも、ダンスダンスレボリューションや太鼓の達人、DanceEvolutionなどがおすすめです。

本気でやらないとしても、軽くプレイできる程度に普段から練習しておきましょう。

 

ゲーセンに自転車や徒歩で行く場合は手袋を

手袋

指を冷やさない為に、外に出る場合は必ず手袋をしておきましょう。

カイロを握っておくとさらに良いです。

 

注意が必要!ガーゼで唐辛子を包んで手袋に入れる

唐辛子を使った方法は、通常足を温める時に行われる方法ですが、手の指を温めることも可能です。

ただし、唐辛子の成分が指についたまま目をこすると痛みが出るなど、少しリスクもあります。

唐辛子は必ずガーゼでしっかりと包み、使用後は手についた唐辛子成分をしっかりと落とすようにしてください。

この方法は、ゲームの為に「腱鞘炎・豆が潰れる・爪が割れる・ご飯を抜く」というようなことがあっても、気にせずゲームを続けるような、ガチのゲーマーの方だけ試してみる価値があるかもしれないものです。

僕は車でゲームセンターへ行っていたので試したことはありませんが、いつか試してみたいと思っていた方法です。

手袋を使う人で、どうしても指先を温めたい人の為に情報を書いてみました。

試される場合は自己責任でお願いします。

※手袋の中にじかに唐辛子を入れてはいけません。痛みがでる恐れがあります。また、体質により合わないことも考えられますので、ガーゼで包んでいても痛みが出る場合はやめましょう。ガチのゲーマーのみ試してみてください。

 

まとめ

今回は、音ゲーマーや楽器の演奏者なら誰もが必ず悩むであろう「指先の冷え」を改善する方法について紹介してみました。

手袋以外の方法は僕が実際に行っていたもので、効果があるので自信を持っておすすめできます。

ぜひ試してみてください。

以上「【音ゲー攻略】冬の寒い日に冷たくなった手の指をすぐに温める方法!」でした。

おすすめスマホアプリ ゲーム 勉強

2019/11/20

【頭を使うゲームアプリ】頭脳戦略・頭を使うゲームジャンル別紹介!

ゲームなんかしてると馬鹿になる! と、20年前の少年少女たちは、そんな感じで親に怒られた経験のある人も多いとは思いますが、今やゲームは頭脳を鍛えるものとして定着してきました。 ゲームをすると頭が悪くなるのではなく、頭がよくなるほどにゲームは脳を使うのです。 では、一体どんなゲームがどのように頭を使うのでしょうか。 今回は、そんな頭脳とゲームについて考えていきましょう。 (点数グラフ「レーダーチャート」の点数は個人的な意見ですが、「面白さ・評価点」は執筆時のApp Storeのアプリ評価点です) ストラテジ ...

続きを読む

PC・スマホ おすすめスマホアプリ ゲーム

2019/2/20

簡単ストレス解消法!精神的な疲れも吹き飛ぶおすすめスマホアプリまとめ

ストレスは万病のもと。 そうはいっても、ストレスのない生活というのはなかなか難しいものです。 ストレスは何をしても必ずありますから、完全にストレスを溜めないというのは不可能に近いのではないでしょうか。 それならば、いつでもどこでも遊ぶことのできるスマホゲームで、ストレスの解消をしてみましょう。 今回の記事では、ストレス解消アプリをタイプ別に、「現実逃避系」「のめり込み系」「現実世界でも役立つ系」「萌え系」の4タイプに分けて紹介していきます。 どれもインストール無料で遊べるものなので気になるものがあったら試 ...

続きを読む

PC・スマホ おすすめスマホアプリ ゲーム

2019/2/2

瞬時に神ゲーとわかるスクエニ・任天堂の最強スマホアプリまとめ!

皆さんは神ゲーと言われるゲームをプレイしたことはあるでしょうか? 神ゲーを見つけることは難しく、もしかすると一度も神ゲーに出会ったことがないという人も多いかもしれません。 そこで今回は、日本を代表するゲーム会社「任天堂」と「スクエアエニックス」のおすすめ神アプリを紹介していきます。 どれも神ゲー、しかも無料なので全てプレイをおすすめします。 任天堂・スクエニのおすすめの神アプリ STAR OCEAN -anamnesis- STAR OCEAN -anamnesis- 開発元:SQUARE ENIX IN ...

続きを読む

PC・スマホ おすすめスマホアプリ ゲーム

2019/8/17

おすすめ暇つぶし最強アプリゲームまとめ!漫画・脳トレ・エンジョイ

いまや暇つぶしの王道といえば、スマホアプリゲーム。 それこそ若者から高齢者に至るまで、駅やバス停などの「待つ場所」ではみなさん一心不乱にスマホをつついていますよね、もちろん僕もそうなのですが。 というわけで今回は、そんな暇つぶしに最適なスマホアプリをご紹介。 暇な時間が1日1時間あるとして、50年あればほぼ2年間にも匹敵する時間になるのですから、暇な時間を有益に使うのって結構大切なんですよね。 この記事でわかること ポイント 暇つぶしに最適な漫画アプリ 能力もアップする暇つぶしアプリ とにかく楽しみたい人 ...

続きを読む

PC・スマホ おすすめスマホアプリ

2019/1/9

【ツムツムなど】スマホアプリゲームで使えるおすすめタッチペン紹介

スマホやiPadなどのタブレットでタッチペンを使いたくなることはないでしょうか。 先日まで、僕は「道具に頼らず、いつでもプレイできるように指でしかプレイしない!(ツムツムなどのスマホゲームアプリ)」と変なこだわりを持っていたのですが、急に気が変わってものすごく欲しくなりました。 理由は、指でプレイしていると手汗をかいた時に反応しなくなるからです。 僕は特に手汗をかきやすく、長時間プレイするゲームや緊張感のあるゲームは本当に操作できなくなるほどです。 (手汗による反応の悪さは2年ほど我慢していましたが、つい ...

続きを読む

関連記事


-ゲーム, 攻略

趣味

【太るジム 東京】ターノルドジムの評判・調査!ガリガリ ジムに行きにくい人でも

2021/11/26

僕は高校生の頃から体重が増えず、170センチ45キロと、かなりの痩せすぎで、大学に入ってからも周りから「ご飯ちゃんと食べてる?」など、頻繁に言われていました。 痩せすぎだと周りからガリガリだと言われる ...

プログラミング画像

プログラミング 仕事・副業

【評価・評判】テックキャンプ (プログラミング教養)受講後の感想!紹介者コードあり

2021/12/24

この記事では、実際にテックキャンプの「プログラミング教養コース」 を受講してみて思ったことをまとめています。 この記事では、テックキャンプ「プログラミング教養」 について書いています。 「プログラミン ...

プログラミング 仕事・副業

【要注意】テックキャンプ受講後の感想・作ったサイト紹介!紹介コードあり

2021/11/6

注意ポイント ※テックエキスパートはTECH CAMPエンジニア・プログラミング教養へとサービス名称が変更されました。 この記事では旧テックエキスパート (TECH CAMPエンジニア)について、受講 ...



PC・スマホ 仕事・副業

【画像多め】Alienware Aurora r10 メモリ増設方法 手順解説

2021/10/8

DellのWindowsデスクトップPC「Alienware Aurora r10」のメモリを増設してみました。 メモリの選び方、増設・カバーの外し方の手順を画像付きでできるだけ細かく解説していきます ...

PC・スマホ

iPhone12で撮影した動画が色褪せる問題の解決法!LINE、Macへ送る

2020/11/15

iPhone12で撮影した動画をLINEで送信、Macへ送信する時、動画が色あせた感じになってしまいます。 今回は、動画の色を変えずにデータ送信する方法を紹介します。 動画の色褪せ 色褪せはHDRが原 ...

Copyright© カレンちゃんねる Life is a game , 2023 All Rights Reserved.