ポケモンGOの個体値とは
ポケモンGOでは同じモンスターでも同じ性能ではなく、個々に隠された能力限界数値(個体値)があります。
能力数値とは「HP」「攻撃力」「防御力」の3つの能力を数値化したもののことで、それぞれの値は0~15の範囲で設定されています。
今回のアップデートでは、この3つの能力数値の合計「0~45(総合値)」と「0~15(各ステータス)」がどれぐらいなのか、ゲーム内でわかるようになりました。
今まで、ポケモンGOとは別のアプリやサイトを使うことで個体値判定をすることは可能でしたが、危険サイトへの誘導があったり、とても面倒な作業だったので今回はとても良いアップデートだと思います。
では、実際にどのようにして個体値を調べることができるようになったのかを解説していきます。
チームリーダーのコメントで個体値がわかる
自分の所属するチームのリーダーがポケモンの個体値を評価してコメントをくれます。
個体値を調べる手順

ゲットしたポケモン一覧画面から個体値を調べたいポケモンを選択します。

ポケモンを選択したら右下のボタンをタッチし、「ポケモンを調べてもらう」を選択します。
するとチームリーダーがコメントをくれます。
チームリーダー別の評価コメント
総合値(0~45)の評価コメント
おおまかな個体値がわかれば十分という人はこのコメント(自分の所属するチーム)だけを覚えておけば大丈夫です。
| 総合値 | 黄(インスティンクト)スパーク | 赤(ヴァーラー)キャンデラ | 青(ミスティック)ブランシェ | 
| 37~45 (80.1~100%)  | 
トップレベルだぜ! | 言うところなしね。 とっても頼もしいわ!  | 
驚異的で、芸術的だ。 | 
| 30~36 (64.5~80%)  | 
とっても強いぜ! | とても強い。 自慢できわね!  | 
目を引くものがある。 | 
| 23~29 (49~64.4%)  | 
普通だと思うぜ。 | 普通に強いと思うわ。 | 普通以上。 | 
| 0~22 (48.9%)  | 
イマイチ、といったところだな。 | バトル向きではないけど、 わたしは好きよ。  | 
なかなか活躍が難しそうだ。 | 
各ステータスの評価コメント
「HP」「攻撃力」「防御力」それぞれについてのコメントもしてくれます。
| 各ステータスの値 | 黄(インスティンクト)スパーク | 赤(ヴァーラー)キャンデラ | 青(ミスティック)ブランシェ | 
| 15 | 今まで見た中では、 間違いなくトップクラスだ。  | 
驚異的ね。すばらしいわ! | 測定できないほどだな。 すばらしいよ。  | 
| 13~14 | 相当なものだぜ! 本当にな!  | 
充分高いからわくわくするわ! すばらしいよ。  | 
すごいな、驚きだ。 | 
| 8~12 | いい線いってるぜ! オレが保証する!  | 
バトルで活躍してくれると思うわ! | ごく一般的、と言えるだろう。 | 
| 0~7 | まずまず、だと思う。 | ここに注目するとまずまず、ね。 | この点において、 まずまずと言える。  | 
まとめ
今まで個体値を調べていなかった人も、簡単に調べることができるようになったのでポケモンを進化させるなら個体値の高いものを選ぶようにしましょう。
今回のアップデートでますますポケモンGOがはかどりそうです。