僕はドラえもんやるろうに剣心、幽遊白書、ドラゴンボール、北斗の拳、ワンピース、こち亀を見て育ち、最近でも花咲くいろは、氷菓(実写映画が楽しみ)、食戟のソーマ、私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い、などの数え切れないほどのアニメを見ています。
そんな僕が、この間衝動買いしてしまった1冊の本があります。
それは、《「こち亀」の両さんのビジネスをマーケティング的に分析して見た》という本です。
特にマーケティングに興味があったわけではないのですが、本屋でたまたま目につき、パラパラとページをめくっていたら気付いた時にはレジでお金を払っていました。
この本には衝撃的な内容が書かれていたからです。
今回は、この本と同じようにアニメのキャラクターを分析して、一見全く関係ないような学問とアニメを結びつけて考えている書籍を紹介しようと思います。
キャラから学ぶ本
こち亀」の両さんのビジネスをマーケティング的に分析して見た
実際に僕が衝動買いしてしまった1冊です。
この本は、こち亀の両さんに隠された優れたマーケティングの技術を解説してくれています。
実際の漫画の第〇巻の〜の話で出てくる会話や状況を細かく分析しています(50話分の分析あり)。
多角的な視点からイノベーションが生まれる事やバイラルマーケティングの基本を両さんは知っているのかもしれません。
仕事のアイデアはみんなドラえもんが教えてくれた
ドラえもんの道具や話の面白さ、本当にアイデアに溢れたアニメだと思います。
この本を読めば、そんなドラえもんの道具をイメージするだけで新たなアイデアを見つけることができるようになるそうです。
2013年に発売された本ですが、Amazonの評価も5点中4.7点(2017年現在)とかなりの高評価です。
アイデアを考える発想力は時代とは関係がないので、新しいものや古いものにこだわらず、評価の良い本を選ぶと良いのではないでしょうか。
「スネ夫」という生きかた
スネ夫がどのようにしてしずかちゃんや周りの大人から信頼されているのか、賢い生き方とは何かを知ることができます。
ドラえもん好きな人で、スネ夫を嫌な奴と思っている人は是非一度読んでおきましょう。
スネ夫の評価が変わるはずです。
「ドラえもん」に学ぶ ダメな人の伸ばし方
ドラえもんの作品で実際に登場するエピソードを例に、ダメな人の伸ばし方を具体的に、心理学的に解説している本です。
職場や家庭などですぐに実践できるテクニックが満載との事なので、教育に携わる人や部下がいる人、子育てをしている人は読んでおくと良いでしょう。
「君の名は。」で古文・和歌の読み方が面白いほどわかる本
あまり楽しいイメージのない高校の古文ですが(個人的な意見)、この本では「君の名は。」と一緒に、楽しく勉強することができるようです。
和歌や古文を適切に解釈する手順を、
63の例文で説明していきます。具体的には、
○ 助動詞の意味の判別方法
○ 紛らわしい語の識別方法
○ 重要古語の訳し方
○ 和歌の修辞の見つけ方
○ 和歌の訳し方 など
を、例文にそって詳しく説明していきます。さらに、例文それぞれには、その内容をイメージしやすいように、
「君の名は。」のシーンを掲載しています。映画のシーンと一緒だから、重要な例文も強く印象に残ります。
引用:Amazon商品解説
野原ひろしの名言 「クレヨンしんちゃん」に学ぶ幸せの作り方
クレヨンしんちゃんの野原家のような暖かい家庭を築きたい人にお勧めの一冊です。
しんちゃんの父親である野原ひろしの名言から、どのようにしたら幸せになることができるのかについて書かれた本です。
名言から迷言まで、たくさんの言葉が載っているようなので、人によって感じ方が違うかもしれませんが少なくとも幸せになるためのヒントを得ることはできるでしょう。
『機動戦士ガンダム』が教えてくれた新世代リーダーシップ
この本では、「ブライト・ノア」や「ランバ・ラル」といったガンダムの登場人物を、リーダーシップ開発の専門家が検証しているようです。
実際のガンダムの名シーンから、リーダーや管理職として学ぶべきポイントや、スキル、考え方を学びましょう。
『キングダム』で学ぶ乱世のリーダーシップ
ガンダムと同じく、リーダーシップについて書かれている本ですが内容は少し違うようです。
強い集団、勝利する集団とは何か、その集団のリーダーとしての条件は何かについて書かれています。
現代という乱世を勝ち抜きたいリーダーにお勧めです。
『ONE PIECE』に学ぶ最強ビジネスチームの作り方
ワンピースに登場するルフィー率いる麦わらの一味は強い絆で結ばれています。
麦わらの一味と同じような絆で結ばれた最強のチームを作るにはどうすれば良いのでしょうか。
その答えが書かれている1冊です。
ポケット判 桜木花道に学ぶ“超”非常識な成功のルール48
スラムダンクを見ていると常識のないように思える桜木花道ですが、実はそんな桜木花道からも学ぶべき所があります。
それは、どんな時代でも、どんな環境でも必要とされる生き方、人間力です。
具体的にどういうことなのかが書かれています。
ワンピースの言葉が教えてくれること (ルフィと仲間たちに学ぶ「生き方」の教科書)
強くなりたい、本当の仲間が欲しい、後悔したくない、 夢をあきらめたくない、 負けたくない、 勇気がほしい、 成長したい、 ルフィやゾロのように生きたい、といった多くの人が望むものの答えは全てワンピースの中の言葉にあります。
『ジョジョの奇妙な冒険』で英語を学ぶッ!
ジョジョの奇妙な冒険の名シーン・名ゼリフを英訳した本で、楽しみながら英語を学べる内容になっています。
ジョジョ好きな人がジョジョの名シーンを英語で見るとかなり楽しめると思います。
NARUTOはなぜ中忍になれないのか ― 課長になれる人、なれない人
NARUTOから全く関係のなさそうな、課長になれる人、なれない人を分析している本です。
どのように関連させているのか気になります。
タイトルからして面白いですが、課長になりたい人やNARUTO好きな人は特に面白く読める本でしょう。
アニメに学ぶ心理学 『千と千尋の神隠し』を読む
この本では、千と千尋から心理学を学ぶことができます。
思春期、PTSD(心的外傷)・トラウマ、愛着障害について学べるようです。
千と千尋をより深いところまで読み解くこともできると思うので、心理学に興味がない人でも千と千尋が好きな人は読んでおくと良いかもしれません。
ディズニーとキッザニアに学ぶ、子どもがやる気になる育て方
東京ディズニーランド、ディズニーシー、キッザニアで現場責任者を経験した安孫子氏と、レストラン、ホテルの立ち上げなどでサービス業の真髄を学び、キッザニアで広報の中枢として活躍した数住(すずみ)氏が、著者となっています。
学校で学べない大人になって役立つ力、夢を形にする力、子どもの可能性をひき出すために家庭でできること、などが書かれています。
スター・ウォーズに学ぶ「国家・正義・民主主義」 岡田斗司夫の空想政治教室
雇用問題、社会保障、難民問題、テロリズム、大国の覇権争い、宗教対立、人権問題など、専門家ですら難しい問題を、わかりやすく解説している本です。
一般常識として政治を学びたい人にはぴったりの本ではないでしょうか。
少女マンガから学ぶ恋愛学 完全恋愛必勝マニュアル
Amazonの評価を見るとわかりますが、かなり面白い本のようです。
こち亀の本と同様、本屋に置いてあったら衝動買いしてしまいそうな本です。
任天堂 “驚き”を生む方程式
僕はファミコンからスイッチまで、全ての任天堂ゲーム機を持っているほど任天堂のゲームが好きなので、アニメ・漫画ではありませんが最後にこの本を紹介しておきます。
同じように任天堂が好きな人にお勧めです。
創業から受け継がれる哲学や、人気が出る秘密について書かれています。
まとめ
今回は、こち亀の本を衝動買いしてしまったことから、同じような面白い本はないかとインターネットで探し回り、記事としてまとめておきました。
この記事を必要としている人がいるかはわかりませんが、お役に立ててもらうことができればと思います。
以上「【キャラから学ぶ】漫画・アニメ好きな人にお勧めの面白い学問書籍」でした。