ブログを続けているとネタがなくなり困る人が多いと思います。
ネットで「ブログ ネタ」と調べてもなかなか納得できるネタ探しの方法は見つかりません。
ネタは自分の周りにどれだけでもあるとか、自分の興味のあることなら書き続けられるとか、確かに初めのうちはそうかもしれませんが、数百記事書くと本当にネタがなくなってしまいます。
好きなジャンルのキーワードを探すだけならまだ良いのですが、本当に書きたいと思うネタを探すのは難しいです。
そんな、ネタがなくて困っている人のために、今回は僕が今まで実践してきたネタ探しの方法を紹介しようと思います。(SNSやYoutubeのネタを探すことも可能かもしれません)
書きたいと思うネタ探す
本当に書きたいと思えるネタを探す
ブログでは「自分が得意なこと・好きな事」を書くのが良いと思います。
得意なことでないと書いていてもつまらないし、情報が浅くなってしまいます。
その結果、すでにネットにある情報と同じようなことしか書けず、検索順位も上にはなりません。
たくさんの浅い情報より1つの深い情報を発信できるように、本当に書きたいと思えるネタを探しましょう。
ネタの探し方
キーワード候補を見る
サジェストツールというキーワードの候補を見つけるページがあります。
自分の書きたいキーワードを入力すると、そのキーワードに関連深い語句があいうえお順に一覧で表示されます。
グーグル検索でもキーワードを入力してspaceキーを押すと関連語句が表示されるのでそちらで探しても良いでしょう。
ただし、ある程度の記事を書くとキーワード候補を見てもネタが思いつかなくなるかもしれません。
グーグルトレンド
リアルタイムで流行りのキーワードを調べる事ができます。
サジェストツールよりも自分の好きなジャンルのキーワード候補が少なく、書きたいネタが見つかりにくいですが、見つかった時は流行りの記事が書けます。
番組欄
番組表からネタになりそうな番組を探し、番組内容を見ましょう。
思いもよらないネタが見つかることがあります。
テレビ放送前に記事を書いておくことでアクセスアップも見込める一石二鳥の方法です。
Yahoo!知恵袋
Yahoo!知恵袋はネタの宝庫です。
みんなが必要としている情報は何なのか知ることができます。
Youtube
動画サイトのYoutubeですが、ブログのネタ探しにもおすすめです。
自分の書きたいキーワードを入力するとそれに関連した動画がいくつも出てきます。
ありとあらゆるジャンルの動画が存在しており、リアルタイムで流行りの情報が出てくるので是非利用しましょう。
本を読む
1つの本にはかなりの情報が詰まっています。
自分の好きな本、ブログに書きたいジャンルの本を購入し、そこからキーワードを探してみましょう。
たくさんの本を読んだ方が良いので図書館や立ち読みのできる本屋、読み放題のサイトを利用すると良いです。
他の人になった気持ちで考える
友達や周りの人になったつもりでネタを探すとすぐに見つかることがあります。
その人の趣味や特技、性格、仕事、性別まで、完全になりきって想像してみてください。
どんなことで困っていそうか、どんな情報を求めていそうか、何を知っていそうか考えてみましょう。
過去の記事を見直す
ある程度記事がたまっている人なら、過去の記事を見返して下さい。
今まで書いてきた過去の記事に、新たに関連させられる記事を書いていくのです。
1記事にいくつも関連記事をリンクするように意識すると、1記事ごとのボリュームも増えるのでアクセスアップにもつながるでしょう。
自分の経験を思い返してネタを探す
そして、最後に自分の経験を思い返してネタを探す方法です。
この方法が最もオリジナリティーのある記事を書くことができます。
今まで何かに困ったことはないか、自分が発見したことはないか、など常に考えておきましょう。
自分の興味のないジャンルの本・映画を見てみる
あえて自分の興味のないジャンルの本や映画を見てみましょう。
ネタを見つけられる可能性は低いですが、もしかすると意外な面白いネタが見つかるかもしれません。
まとめ
僕自身まだまだネタ探しで困ることが多いので、この記事内容では不十分だと思いますが、少しでもネタを探している人のお役に立てればと思い書いてみました。
以上「【ブログネタ】ブログ・SNSで書くことが無くなった時のネタの探し方」でした。